【小牧市】土地が見つからない日々に、“最初の一歩”をくれた出来事

夕暮れの空き地にて手帳をめくる手元と、新しい暮らしの始まりを感じさせる風景

✅こんにちは、リグホームの三浦です。

土地探しで悩むご夫婦がカフェで話し込む様子

「いろんな土地を見ているのに、なぜか決めきれないまま、時間だけが過ぎてしまうんです…」
これは、先日ご相談に来られた小牧市在住のご夫婦の最初のひとことでした。

一見すると「よくある土地探しの悩み」かもしれません。
でも、そのご夫婦とお話しするうちに見えてきたのは、もっと根っこの部分。
「家づくりを本気で始めたいのに、“きっかけ”がない」——そんな空気でした。

✅土地が見つからないのは「情報不足」じゃなかった

実はこのご夫婦、インスタもSUUMOも市役所の地図もくまなくチェック済み。
それでも「ここだ」と思える土地に出会えない。

私:「情報はすごく集めていらっしゃると思うんですが、正直、何が一番気になってます?」
奥さま:「うーん…“本当にこの場所でいいのか”って、どうしても不安で」
旦那さま:「あとは…どの順番で動けばいいか分からなくて、いつも立ち止まっちゃうんです」

つまり、“土地の問題”というよりは、“判断の不安”と“順序のモヤモヤ”が大きな壁でした。

家づくりって「いつ動くか」も「どう始めるか」も、誰も正解を教えてくれない。
ネットに書いてあるのは「理想的な流れ」だけで、リアルな現実とのギャップに足が止まること、よくあるんです。

✅実際の声が、“動く勇気”をくれた日

相談中に実例資料を見ながら笑顔になる施主夫婦

その後、ご夫婦には一度だけ「他のOBさんの体験談」を聞いていただきました。
実際に土地探しで悩んだ方が、どういう経緯で決断したのか——その“リアルな迷い”も含めてお伝えしたくて。

その時、奥さまがぽつりと
「なんか…あの人の話を聞いて“いいんだな”って思えました」

私たちができるのは、“答え”じゃなく、“安心材料”かもしれない。
家づくりの一歩目って、決して土地じゃなくて、“心の準備”なのかもしれません。

✅リグホームが「いきなり土地を売らない」理由

私たちリグホームは、家づくりのはじまりを「土地選び」からだとは考えていません。

「この暮らしがしたい」→「じゃあ、どんな土地が合う?」
——この順番が、本当は一番しっくりくるんです。

でも現実は逆で、土地→間取り→家づくり、になりがち。
結果、土地に引っ張られて“なんとなく妥協した家”になってしまうこともあります。

なので、私たちは「希望の暮らし」を聞かずに土地は提案しません。
「土地が決まらなくて進まない」方ほど、一度暮らしの話をしてみてほしいんです。

旦那さまの言葉が印象的でした:
「最初から“土地売り”されると引いちゃうけど、“どう住みたい?”って聞かれてホッとしました」

✅理想を追いすぎて動けなかったご家族が、“第三希望の土地”に満足した理由

もう一組、似たような状況だったのが春日井市のご家族。
「日当たり・学区・広さ・価格、全部満点の土地を探してました」とのこと。

でも数ヶ月経っても、ぴったりの場所が出てこない。
そのうち「本当に今の希望条件でいいんだっけ?」と、ご夫婦の中でも揺らぎが出てきました。

ある日、第三希望くらいにしていた土地を現地で見学。
「条件では劣るけど、実際立ってみたら…すごくしっくり来たんです」と、奥さま。

家って、スペックの勝負じゃないんですよね。
暮らした時の“気持ちよさ”がイメージできるかどうか。

リグホームでは、そんな時「少し違う視点からの見え方」も一緒に探ります。
暮らしの優先順位を一緒に整理することで、思いがけない土地に気づけたりするんです。

✅まとめ・次アクション

  • ■ 土地探しが進まない原因は、「情報不足」ではなく「判断の不安」だった
  • ■ 実際の先輩施主の声が、“安心して動くための材料”になった
  • ■ リグホームでは、いきなり土地の話をせず「暮らしの優先順位」から考える
  • ■ 理想を求めすぎて動けない方も、視点の整理で“しっくり来る土地”に出会えた
  • ■ だからこそ、無理なく自然に、土地探しの一歩が踏み出せた

■「何から始めればいいか分からない」方こそ、話すだけで進みはじめるかもしれません


ご相談はお気軽にどうぞ!
リグホームでは、これから家づくりを始める方向けに無料相談会や勉強会を実施しています。
土地探し・資金計画・間取りの考え方など、どんなことでもご相談いただけます。
「ちょっと話だけでも聞いてみたいな…」という方も大歓迎です。
まずはお気軽に、話すところから始めてみませんか?

無料相談受付中
lighome_三浦
lighome_三浦
住宅業界で早20年。様々なお客様の住宅に携わってきました。 経験してきて感じるのは住宅は本当に十人十色です。 私自身も26歳の時に注文住宅を建てるのに色々悩んだのを覚えています。建てる までも建ててからも建てて良かったと思える家づくりを一緒にしましょう!自身の経験も 含め現在だけでなく先々のライフスタイルまで見越したお家づくりをご提案します。 資格 宅地建物取引士、 省エネ建築診断士、 損害保険募集人 出身地 岐阜県土岐市(今も土岐市在住です。) 趣味 キャンプ、釣り、料理、古着屋巡り、愛犬、読書、小旅行とかな広く浅く
記事一覧を見る
  • イベント