こんにちは、リグホームの山村です。
今日は、私たちLIGhomeがずっと大切にしている「帰りたくなる家」について、少しお話しさせてください。
注文住宅を建てるというのは、一生に何度もあることではありませんよね。
だからこそ、どんな家に住みたいか…だけでなく、どんな時間をその家で過ごしたいかまで、丁寧に考えていきたいと私たちは思っています。
■家は「暮らし」をつくる場所
家って、不思議なものだと思いませんか?
朝起きて、顔を洗って、ごはんを食べて、夜にはお風呂に入って眠る。
毎日同じように繰り返すその場所が、誰と、どんな空間で、どんな空気感の中にあるかによって、暮らしの満足度が大きく変わってくるんです。
私たちは、お客様からよくこんな声をいただきます。
「仕事が大変でも、家に帰ってくるとほっとする」
「週末に家で過ごすのがいちばんの楽しみになった」
「外食が減って、家で食べる時間が好きになった」
これは、デザインや設備が立派だからではなく、その人や家族にとって“ちょうどいい空間”に仕上がっているからこそ生まれる感覚だと思っています。
■「帰りたくなる家」に必要な3つのバランス
私たちが考える“帰りたくなる家”には、次の3つのバランスがとても大切です。
✅ 快適性・耐久性・省エネ性(=性能)
✅ 無理のない資金計画(=価格)
✅ 家族のライフスタイルに合った空間づくり(=デザイン)
このどれかが極端に優れていても、暮らし全体が豊かになるとは限りません。
■ 性能がよくても、ローン返済が負担になっては本末転倒。
■ デザインが素敵でも、住みにくければストレスになります。
■ 価格が抑えられていても、断熱や耐震性能が低ければ将来が不安です。
だからこそ、「何を大切にしたいか」を一緒に考える時間を、LIGhomeではとても重視しています。
■“全部入り”ではなく「優先順位をつける」家づくりを
お客様とお打ち合わせしていると、「全部叶えたいんですけど…」と悩まれることも多いです。
でも、家づくりにおいて大切なのは、自分たちの暮らしに合った優先順位を明確にすること。
たとえば…
■ 共働きのご夫婦なら、「家事動線をとことんシンプルに」
■ 小さなお子様がいるご家庭なら、「安全性と将来の変化に対応できる間取りを」
■ インテリア好きなご夫婦なら、「照明や素材にとことんこだわった空間を」
そんなふうに、「こう暮らしたい」という思いに沿った設計と資金計画をご提案するのが、私たちLIGhomeのスタイルです。
■実際のお打ち合わせ風景から
少しだけ裏話ですが…
お打ち合わせの中で、「最近、夫婦の会話が増えました」とおっしゃる方もいます。
家を建てるために、家族で「どんな暮らしをしたいか」をじっくり話し合う。
これって、実はとても大切なプロセスなんですよね。
「家を建てたら、家族の時間も増えた」
そんなお声をいただくたびに、家づくりは“物”ではなく“暮らし”をつくることなんだなと改めて感じています。
■無料プラン相談会、実施中です!
現在、LIGhomeでは「プラン無料相談会」を開催しています。
✅ 土地探しから相談したい方
✅ すでに土地をお持ちの方
✅ 他社と比較したい方
どんな方でも大歓迎です!
図面や資金計画のご提案も無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
■まとめ:家づくりは「帰るのが楽しみになる空間」をつくること
家づくりって、間取りや金額の話ばかりに目がいきがちですが、
本当はもっと、「自分たちはどんな暮らしがしたいのか?」を考える時間が大事だと思っています。
LIGhomeは、そんな“暮らしの本質”を一緒に考えながら、
「ああ、やっぱりこの家が好きだな」と思っていただける住まいをご提案します。
ぜひ、お気軽にスタジオへお越しくださいね。