【小牧市】夏も家の中がベタベタしないって、こんなに快適なんですね。空調と間取りの話

無垢床のリビングで、そよぐカーテンが涼しさと快適な空気の流れを感じさせる。

こんにちは、リグホームの三浦です。

「エアコンつけてるのに、なんか家の中がムワッとするんですよね」
この時期、お打ち合わせでお施主様からよく聞く言葉です。

小牧市や春日井市、北名古屋市も、最近の夏はとにかく湿度が高いですよね。
外はもちろん、家の中までムシムシしてきて、気づけば床がベタベタ…。
お子さんが裸足で歩くと「床が気持ち悪い〜!」なんて言われると、つい苦笑い。

でも、実はこれ、家づくりの段階で「空気の流れ」と「湿気対策」を考えればかなりラクになる問題なんです。

私たちLIGhomeでは、「家の快適さ=空調だけじゃない」という考え方でお話しています。

✅共働き子育て世帯が感じる「夏の家の不快感」って?

夏で汗をかきながら寝室で寝苦しそうにしている様子

現場でよく出るお悩みは、こんなものです。

  • ■ 夏になると家の中がムワッとする
  • ■ エアコンはつけてるのに、湿気っぽさが取れない
  • ■ 2階に上がるとサウナみたいに暑い
  • ■ 床がペタペタして気持ち悪い
  • ■ 布団もなんだか湿っぽい感じがする
  • ■ 部屋ごとに温度差があって、子どもが風邪を引きやすい

 奥様Aさん
「エアコンつけてても、寝るときに布団がなんかジメジメするんですよね…」

 ご主人Bさん
「リビングは涼しいのに、寝室が暑くて。2階が地獄みたいな温度になるんですよ。」

小牧市って、夜になっても気温が下がらない日が多いですよね。
家の中に湿気がこもると、冷房をつけていてもベタつきます。
「ただ涼しい」じゃなく、「カラッとした快適さ」が欲しい。
それが、今の共働き世帯の本音かもしれません。

✅なぜ「ベタベタ」「ムワッと」が起きるのか?知られざる住宅の盲点

「エアコンをつければ解決する」
と思いがちですが、実はそれだけじゃダメなんです。

  • ■ 家の中の「湿気」は、エアコンだけでは完全に取れない
  • ■ 風が通りにくい間取りだと、空気がよどんでムワっとする
  • ■ 階段や吹き抜けから冷気が逃げてしまうと、温度ムラが発生
  • ■ 24時間換気がうまく機能していないと、湿気がこもりやすい
  • ■ 気密性が高すぎても、空気が動かなくなるケースがある

 設計士・山村
「最近は共働きのご家庭が多いので、昼間は家を閉めっぱなしですよね。だから余計に湿気がたまりやすいんです。」

 奥様Cさん
「でも窓を開けても暑いし、虫も入るし…。結局、窓はほとんど開けません。」

 山村
「そうですよね。だから今は“閉め切っていても快適に過ごせる家”が求められてるんです。」

実際、私たちが住まいづくりで大事にしているのは「空調計画も間取りの一部」という考え方です。

ただ高気密・高断熱にするだけでは、かえって家の中に湿気がこもってしまうこともあります。
その状態でエアコンをかけ続けると、冷えてるのにムシムシ…。
これが、夏の家で感じる不快感の正体なんです。

✅LIGhomeが考える「夏もベタつかない家」の作り方

湿度もなく涼しくて快適な寝室で過ごす様子




ChatGPT に質問する

LIGhomeでは、夏の快適さを実現するために、こんな工夫をしています。

  • ■ 第一種換気システム(熱交換型換気)の採用
    → 外からの空気を涼しくして取り込み、湿度もコントロール
  • ■ 空調の設計段階から「空気の流れ」を計算
    → 部屋ごとの温度ムラが起きにくい
  • ■ 階段や吹き抜けにもエアコンの風が届くように設計
    → 2階がサウナになる問題を解決
  • ■ 床下エアコン+全館空調のハイブリッド提案(ご希望に応じて)
    → 家中どこにいても温度差が少ない
  • ■ 「除湿機頼り」にならない家づくり
    → 住宅性能と間取りで、自然に湿度をコントロール

 奥様Dさん
「そんなことまで考えてもらえるんですね!エアコンだけでなんとかするもんだと思ってました。」

 山村
「実は家の設計段階から考えると、エアコンの効きも全然変わるんです。
家の性能って、断熱だけじゃなくて“空気の流れ”も大事なんですよ。」

さらに「室内の空気を汚さない工夫」も快適さに関係しています。

■ キッチンの換気計画
■ 洗濯物の室内干し場所と空調の位置関係
■ 玄関の風の抜け道

これらも全部、湿気対策とセットなんです。

ご主人Eさん
「えー、そんなところまで…。正直、

そこまで考えたことなかったです。」

山村
「だからこそ、私たちが一緒に考えるんですよ。

家づくりって、プロと一緒に考える方が楽しいですから。」

実際にLIGhomeで建てたお施主様からは、

「夏も家の中がサラッとしていてびっくりしました」
「子どもが裸足でゴロゴロしても気持ちいい」
「夜もぐっすり寝られるようになりました」

こんな声をいただいています。

✅まとめ

  • ■ 夏の「ムワッと・ベタベタ」は家の性能と間取りで解決できる
  • ■ エアコンだけじゃなく、換気や空気の流れを考えることが大事
  • ■ LIGhomeでは、空調も含めた「快適な住まい」をご提案しています
無料相談受付中

お問い合わせはこちらから

lighome_三浦
lighome_三浦
住宅業界で早20年。様々なお客様の住宅に携わってきました。 経験してきて感じるのは住宅は本当に十人十色です。 私自身も26歳の時に注文住宅を建てるのに色々悩んだのを覚えています。建てる までも建ててからも建てて良かったと思える家づくりを一緒にしましょう!自身の経験も 含め現在だけでなく先々のライフスタイルまで見越したお家づくりをご提案します。 資格 宅地建物取引士、 省エネ建築診断士、 損害保険募集人 出身地 岐阜県土岐市(今も土岐市在住です。) 趣味 キャンプ、釣り、料理、古着屋巡り、愛犬、読書、小旅行とかな広く浅く
記事一覧を見る
  • イベント