【小牧市・春日井市・北名古屋】断熱材で後悔しない家に!セルロースファイバーとグラスウールの選び方

こんにちは、リグホームの山村です。

「夏は暑くて冬は寒い家は、もううんざり」
そんな声をいただくたびに、私は思うのです。
多くの方が「断熱材の違いで住み心地がこんなに変わるなんて思ってもみなかった」とおっしゃいます。

家づくりにおいて断熱材は見えない部分。
しかしこの“見えない選択”こそが、暮らしの快適性を大きく左右します。

暑さ・寒さ・光熱費…断熱材選びの影響は想像以上

断熱材の役割は、室内の快適な温度を外気から守ること。
つまり、夏の猛暑を和らげ、冬の底冷えを防ぎます。
さらに光熱費の面でも、適切な断熱性能があるかないかで大きく差が出てきます。

特に小牧市・春日井市・北名古屋エリアでは、冬は放射冷却で朝晩が冷え込み、夏はフェーン現象で高温になることもあります。
このような地域特性に対応するには、断熱材の性能と施工精度の両方が必要です。

それなのに「標準で使われてるならそれで」と何となく選んでしまうと、快適性も経済性も犠牲にしてしまう可能性があるのです。

セルロースファイバーとグラスウール、何がどう違う?

注文住宅でよく使われる断熱材として、セルロースファイバーとグラスウールの2種類があります。

では具体的にどのような違いがあるのでしょうか?

■断熱性能
セルロースファイバーは古紙を原料とした自然素材で、細かい繊維が空気を閉じ込め、高い断熱効果を発揮します。
隙間なく施工できるため、温度ムラが起こりにくく、安定した性能を維持します。
一方グラスウールはガラス繊維を使用したシート状の断熱材で、コストパフォーマンスに優れていますが、施工時の隙間やズレが性能に影響するケースがあります。

■防音・調湿性能
セルロースファイバーには優れた防音性があり、生活音や外部の騒音を大幅に軽減します。
さらに、調湿性能にも優れ、室内の湿度を自然に整えてくれます。
グラスウールは調湿性はほぼなく、湿気の多い場所では結露のリスクも生じやすくなります。

■経年耐久性
セルロースファイバーは経年による沈下が少なく、長期的に安定した性能を保ちます。
グラスウールは沈下や圧縮により、性能が低下してしまうケースも見られます。

■施工のしやすさ
セルロースファイバーは吹き込み工法が基本で、専門機械と高い施工技術が必要。
だからこそ隙間のない断熱層が実現できます。
一方、グラスウールは手作業で施工されることが多く、職人の技術差がそのまま性能差につながります。

■コスト
セルロースファイバーは素材・施工ともに高コストですが、それに見合った快適性が得られます。
グラスウールは初期費用を抑えやすく、標準仕様で選ばれることが多いですが、断熱性能を安定させるには精度の高い施工が必要です。

■環境配慮
セルロースファイバーは古紙リサイクル素材からできており、製造エネルギーも少なく、環境負荷を抑えた断熱材です。
グラスウールも一部再生ガラスを使用しているものの、製造工程のエネルギー負荷や処分時の環境性には違いがあります。

LIGhomeの断熱材に対する考え方と提案
LIGhomeでは、断熱材を単なる「材料」とは捉えていません。
断熱は「夏涼しく冬暖かい」を叶えるだけでなく、家族の健康や住宅の長寿命化にも大きく関係します。

例えば、ご夫婦共働きで日中は留守が多いご家庭では、断熱性能によって夜間の室温の持ち方が変わり、エアコンの効率が直接光熱費に影響します。
また、リモートワークやお子様の在宅時間が多いご家庭では、防音性や湿度管理が快適性を左右する大きな要素です。

セルロースファイバーは、断熱・防音・調湿の三拍子が揃った素材であり、初期コストは高くても、10年・20年というスパンで見れば、非常にコストパフォーマンスに優れた断熱材です。

一方で、「今は予算を抑えて、将来断熱リフォームで対応したい」というご家庭には、グラスウールをしっかり施工する提案も行います。
この際は、気密処理や隙間対策も同時にご説明します。

大切なのは、「何を使うか」ではなく、「誰がどのように施工し、どのように設計するか」。
LIGhomeでは、お客様の価値観と生活スタイルに合わせたご提案を常に心がけています。

まとめと次のアクション
■断熱材は見えない部分だからこそ、選び方が住み心地を大きく左右する
■セルロースファイバーは断熱・調湿・防音に優れた高性能素材
■グラスウールはコスト重視で選ばれやすいが、施工精度が性能を左右する
■地域の気候や家族構成によって、最適な選び方は変わる
■LIGhomeは一人ひとりに合わせた断熱設計で、快適な住まいを実現します

「うちはどっちが合っているのか、詳しく聞いてみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にLIGhomeにご相談ください。
断熱材選びで後悔しない家づくり、私たちが一緒に考えます。

無料相談会実施中

お問い合わせはこちらから

lighome_admin
lighome_admin
記事一覧を見る
  • イベント